代表取締役の夢を実現させる
最強の右腕カンパニー「株式会社BIRTH」

日本企業は戦術に重きを置き過ぎている

日本企業は戦術、目先の利益を重視する傾向にあります。補助金をとりあえず獲得して流行りの事業に手を出す。そしてシナジーが生まれない。中長期的な成長ができず、夢を諦めるケースが多いのが現状です。

会社の夢を実現する右腕が必要不可欠

世界的な企業には必ずと言っていいほど、代表の夢を実現させる戦略家=右腕が存在します。中小企業にとっても優秀な右腕が必要と考えます。圧倒的な実力を有する弊社の右腕が中小企業を大いに飛躍させます。

中小企業の変革実績

株式会社BIRTHは、政令都市の中核企業から10万人規模の市町の老舗企業まで、エリア・業界・業種を問わず、5名~300名規模の中小企業を中心に支援を実施。新たな収益の柱の構築、既存サービスの顧客拡大、採用強化、生産性向上のための業務改善・DX推進など様々な中小企業の課題を解決してきました。

支援サービス

プロ経営者の右腕サービス

中小企業の成長を伴走支援するサービスです。

社内DX促進サービス

Googleツールを活用した社内DX促進支援サービスです。

補助金申請支援サービス

新規事業を実施する際、初期コストを抑える補助金の作成支援を実施するサービスです。

株式会社BIRTHが選ばれる理由

① 圧倒的な実力

主宰は新卒で世界的経営コンサルティングファームであるデロイトトーマツコンサルティングに入社し、13年間にわたる経験を積んだ後、独立して現在6年間コンサルティング業務を続けています。部長職時代を含む豊富な実務経験から培われたノウハウは、150件を超える案件実績に裏打ちされています。

売上規模100億円を超える上場企業から数億円規模の中小企業まで、幅広い企業の経営課題に対応してきた実績があります。また、一次生産者からサービス業界に至るまで、中小企業の産業分類22業種のうち17業種でコンサルティングを提供しており、業界を横断した深い知見が強みです。この経験から得た知識を活用し、貴社に最適な解決策をご提案します。

② 高いコストパフォーマンス

私たちは、中小企業の経営資源を最大限に活かし、効率的かつ実行可能な戦略を立案します。分厚い資料や不要なリサーチに頼らず、必要十分なデータ分析と具体的なアクションプランに集中することで、他社に比べて高いコストパフォーマンスを実現しています。

中小企業の現場に寄り添い、スモールスタートを基本としながら迅速な改善サイクルを回すことに注力。これにより、限られた経営資源の中でも着実な成果を生み出す支援を提供します。私たちは「手の届く価格で、実行に直結するコンサルティング」をモットーに、貴社の成長をサポートします。

③ ワンストップで支援

中小企業が抱える課題は複雑に絡み合っており、解決には経営全体を俯瞰する視点が欠かせません。採用活動の改善、評価制度の見直し、業務プロセスの効率化など、経営課題の真因を見極めたうえで、企業の持続的な発展につながる本質的な改善を行います。

さらに、経営戦略の立案から実行支援、効果測定までを一貫してサポート。これにより、個別の課題解決だけでなく、企業全体の成長を視野に入れた総合的な支援を提供します。

代表者の紹介

徳山隆俊

代表取締役 兼 経営コンサルタント

経歴

 世界150カ国に拠点を構えるグローバルな経営コンサルティングファームであるデロイト トーマツコンサルティングに13年勤め、小売業や通信業界、製造業界などさまざまな業界の経営アジェンダに従事。2013年にはシニアマネジャー(部長級)に昇格し、Innovation Strategyの領域に特化してサービスを展開。

 2017年4月、これまで培った未来洞察力を武器とした経営コンサルティング会社として合同会社TOKZUMを設立。

 前職時代に何十億円もの予算をかけて地方創生事業に従事し、地方に眠るコンテンツを軸に置き、県外客やインバウンドを呼ぶイベントを実施してきたが、県外の人間が音頭をとったため一過性で終わってしまう企画ばかり。

 本当の意味での地方創生には、地元の事業者の成長が必要不可欠だと感じ、北海道をはじめとした地方で経営者支援事業を始めることに。

高井翔平

DXスペシャリスト

経歴

 北海道大学工学部にてAI技術の研究と開発に従事し、AI分野での専門知識を深める。卒業後、株式会社TRIBEを創業し、中小企業向けのAIツール開発に注力。これまでに、ワインラベルをスキャンしAIが自動的に認識して在庫管理を行うシステムや、総務部門の業務をAIで効率化するシステムなど、業界の課題解決に直結するソリューションを開発。

コラム